パソコンのケーブルを断線させないためには?

PPC/ 3月 9, 2023/ パソコン雑学, 役立つPC情報/ 0 comments

パソコンのケーブルが断線してしまうと充電できなくなったり、周辺機器を認識できなくなったり、感電や火災の原因になると言われているので、断線させないための対策が必要不可欠ですよ。

ケーブルの使い方としては、ケーブル部分を持って引っ張ったり持ち歩いたりすると、ケーブルが傷んで断線してしまう事が考えられるのです。

ケーブルの保管する際に、束にして纏めているという方も少なくないかもしれませんが、結んだり折り曲げてしまうと断線する可能性が高いですから注意が必要ですよ。

できる限り円状に纏めて、キツく縛りすぎないように気をつけましょう。

もしケーブルが断線してしまったら、応急処置ではなく新しいケーブルを購入するのがオススメですよ。

Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

CAPTCHA