パソコンのファイル共有ソフトって何?危険性はあるのか?

PPC/ 7月 4, 2022/ セキュリティ豆知識, パソコン雑学, 役立つPC情報/ 0 comments

会社など不特定多数のユーザーでファイル共有ソフトを使用しているという方は多いかもしれませんが、リスクがあるという事を理解しておきましょう。

ファイル共有ソフトは多くのユーザーが使う事が多いため、ウイルスに感染するリスクがありますし、情報漏洩にも注意する必要でありますよ。

ファイル共有ソフトは必要がなければ使わないのがオススメですが、使うのであればウイルス対策のセキュリティソフトを導入したり、信頼できる共有ソフトを活用して対策するようにしましょう。

また、画像など使用する場合は著作権侵害にも注意が必要ですから、ダウンロードする前によく確認しましょう。

利用するユーザー全員が気をつけながら使用する事が大切ですから、使用する全員で使い方やルールなど知っておく事が大切ですよ。

Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

CAPTCHA